かがやけブログ
神奈川県愛川町にある、菅原小学校の公式ブログです。
ページ
HOME
2025年9月12日金曜日
江戸村を出発します!
前情報どおり 途中からは 続々と たくさんの学校が合流し、どんどん混んできましたが、結局 雨に降られることもなく 江戸村 を満喫できました。
写真屋さんが入り、たくさんのいい写真が撮れていることと思います。お楽しみに〜😊
江戸村の中に…
菅原小にゆかりの深い「菅原道真」を祀った天満宮が江戸村の中にありました。今日のミラクルも、守ってくださっているおかげでしょうか…m(_ _)m
日光江戸村
宿から江戸村への移動中 降っていた雨も止み、太陽も出ていない曇天で、楽しむには最高のコンディション!
しかも、本日 16校1300人が来場予定とのことですが、ほとんど一番乗りで早く到着したため、ほぼ貸切状態!現在、全員がグループで活動中!
子どもたちが楽しみにしていた江戸村を満喫し、たくさんの思い出を作っていってほしいです!
車窓から
昨日立ち寄って見学した「華厳の滝」「湯滝」と並ぶ日光の有名な滝「竜頭の滝」。昨日に続き、今日も車窓から見ることができました。「華厳の滝」は正面から、「湯滝」は下から、「竜頭の滝」は上から、と様々な視点から滝、自然の姿を見ることができました!
さらに、昨日は車の中から何度か猿🐒に遭遇しましたが、今朝は江戸村に向かう道中、鹿🦌を見ることができた子どもたちもいたようです。
元気に朝食!
昨日の夕食にも出していただいた日光名物「湯葉」が、今朝は味噌汁の中に入っていた朝食。
昨晩の夕食は、どんぶり茶碗で何杯もお代わりして存分に堪能し ポンポコお腹?!を見せ合って大笑いしていた子どもたちですが、今朝は この後の「いろは坂」を考慮し、やや抑えめに…。片付け方も、夕食より さらに上手に早くなって、頼もしい子どもたち。あいさつやお礼の言葉も宿の方に褒められ、嬉しくなりました。学校に帰っても、この力をますます生かして、下級生にも伝えていってほしいと思います!
修学旅行 2日目
おはようございます。2日目がスタートしました!
夜中に雨が降ったようで道路は濡れていますが、朝の時点では何とか お天気がもっています!山の天気は変わりやすいので、この後どうなるか分かりませんが、何とか13:00迄 持ってくれることを祈ってます🙏
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)