ページ

2020年7月31日金曜日

1学期終業式

今日は1学期終業式でした。
終業式は密を避け、テレビで行いました。
児童指導の先生からは、「いちがっき」を合い言葉に夏休みの過ごし方について
心がけてほしいことについてお話がありました。
い   いのちを守ろう:防犯ブザーの携行、自転車に乗るときはヘルメットを被る
ち   近寄らないで川のそば:子供だけで川に近寄らない。
がっ 学校の外でもマスクをつけよう:熱中症に気をつけながら、なるべくマスクをしましょう。
き   気持ちのよいあいさつ、自分から:地域で生活します。元気なあいさつをしよう。 
 
その後、各学級で宿題やあゆみが配られました。
例年に比べて短い夏休みですが、充実したやすみにして下さい。
8月20日に元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。


校長先生のお話もテレビ放送で。

各教室で校長先生の話を熱心に聞いています。

5年生、6年生代表の話し

夏休みの過ごし方についての話し

担任の先生からあゆみが配られました

2020年7月30日木曜日

夏休みまであと1日

夏休みまであと一日、明日は終業式です。
今日、1年生は教室のつくえ・いすを拭いたり、下駄箱のそうじをしました。
自分の下駄箱をていねいに掃除しています。


2020年7月20日月曜日

学校運営協議会、PTA総委員会開催

コロナ禍の影響により、PTA及び地域の活動が思うように行われていませんでしたが、
この週末、7/17(金)・7/18(土)に、ようやく学校運営協議会とPTA総委員会を開催することができました。
参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。


7/17(金)第1回学校運営協議会
分科会では、コロナ禍における学校や地域の現状について情報交換が行われました


様々な立場の方々から、多くのアイディアを頂きました。














7/18(土)PTA総委員会













 



2020年7月17日金曜日

1年生砂場遊び

梅雨の合間の昨日、1年生が砂場遊びをしました。
みんな夢中になって遊んでいます。

山を作ったり、トンネルを掘ったり。

2020年7月15日水曜日

4年生 かかし作り

4年生総合の授業で、菅田んぼに立てるかかしを作りました。
コロナウイルスの影響で、田んぼに行くことはできませんが、
4年の先生で、菅田んぼに立ててきたいと思います。
学校にあるバケツ稲 の場所にもかかしを置こうと思います。
立派な稲が育つといいですね。






 
 


2020年7月9日木曜日

七夕飾り

 1年生図工七夕飾り制作
折り紙を色々な形に切って、きれいな七夕飾りを作りました。

2020年7月7日火曜日

交通安全教室

1,2年生を対象に交通安全教室が行われました。
今日は、①交通ルールについて ②横断歩道の渡り方について 勉強しました。


体育館にミニチュアの信号機や横断歩道や自動車を設置して、本物さながらの状況で
実際に横断歩道の渡り方を練習しました。


おまわりさんから交通ルールのお話

歩道を歩くときに気をつけることを絵で解説してもらいました。


横断歩道の渡り方のお手本を見せてもらいました。

実際に渡り方を体験しました。

2020年7月6日月曜日

熊坂区自治会通信7月号


2020年7月2日木曜日

学びはつながっている!2


1年生 生活科 学校探険

 生活科の授業で、友だちといっしょに学校の色々な教室を探険しました。この授業は、ただ教室を見学するだけでなく、入室するときに「失礼します」を言い、見学が終わったら、「ありがとうござます」を言うなど、社会生活において欠かせないあいさつなども学んでいきます。職員室を探険したグループは、気になったことなどを積極的に質問していました。探険して気づいたことをイラスト入りのカードにして、探険の成果を学校の地図に貼りました。

 

5年生 国語 書くこと報告文

 5年生は国語の書くことの授業で報告文を書きます。テーマは「学校の過ごしやすい工夫」です。各自、校内を観察し、過ごしやすい工夫がされている点を報告文にまとめます。

小学校の校舎の中を、好奇心を持って色々なところを探険のように見学する学びから、課題を持って見学し、さらに問題意識も持ちます。
見ているものは同じかも知れませんが、1年生から5年生へと学びを積み重ねたことによって、子どもたちに見えているものは違っています。
1年生が放送室の機材を見学中

職員室にある防犯カメラに釘付け

探険の成果は、校舎地図に貼りました。

5年生が廊下を視察中

校舎内の様々な工夫を探しています。