ページ

2019年2月14日木曜日

授業参観・懇談会への出席ありがとうございました。




  1年生は、きらきら発表会、2年生は、できるようになったこと発表会、3年生は、磁石を使った理科の実験の授業を行いました。多くの方に参観していただきありがとうございました。その後の懇談会にも、お忙しい中ですが、多くの方に話を聞いていただきました。子どもたちの成長を感じていただけたでしょうか。また、子どもの普段の様子を見ていただけたでしょうか。今学期はあと30日です。次の学年へスムーズにバトンタッチできるように、職員一同全力で指導・支援に努めていきます。今後もどうぞ、よろしくお願いします。

4年生菅田ん米を販売しています





  今日の授業参観・懇談会の前に、4年生の子どもたちが一生懸命菅田ん米を販売していました。先日感謝の会でいただきましたが、とても美味しくできあがりましたので、大変おすすめです。今日は、何人かの方に購入していただき、ありがとうございました。来年度の田んぼ運営の資金になりますので、ぜひご協力をお願いします。購入されたい方は、次回21日(木)の上学年の授業参観・懇談会の日の昼休み13:45までになりますので、少し早めに来ていただければと思います。

6年生中学校オリエンテーション




  今日の午後からは、6年生全員が愛川東中学校へオリエンテーションに出かけました。授業や部活動の様子、施設見学、生徒会の説明等、希望や不安でいっぱいだったかも知れませんが、体験したことで、希望が膨らみ、不安が少なくなったらいいですね。今回できなかった質問があれば、私の授業で、どんどん質問してみてください。分かる範囲で答えますね。気合いを入れて授業をします。


 

ながなわ大会に向けて




  どのクラスもながなわ大会に向けて、エンジンがかかっています。体育の練習はもちろん、業間休みや昼休みに自主的に練習するクラスが増えてきました。クラスで団結するのには、とてもいい行事だと思います。年度末も迫ってきて、クラスが団結する行事も少なくなってきました。ぜひ、クラス目標が達成できるように、どのクラスも頑張ってほしいです。ちなみに、私のつかんでいる情報では、今年度の最高記録は6-3の444回です。クラス目標が480回なので、あと36回ですね。FIGFTです!!

5年生社会





  情報アドバイザーさんが来校され、5年生社会で、環境について今まで学んだことを、さらに調べて、まとめるためにPC教室で作業をしていました。情報アドバイザーさんからのアドバイスを元に、授業がスムーズに進められていました。最後は、子どもたちはお礼のあいさつがきちんとできました。

初任研 4年生図画工作




  本校は、新採用の教員が二人いますが、一人の教員が30回目のラストの授業研究です。新採用教員は、毎週拠点校指導教員の先生に指導助言をもらいながら、授業研究を行っています。4月からすると、授業力がかなり上がっています。今日は、オリジナルキャラクターを自分で作って、友だちがそれを評価し、最後は再度、集中して自分のキャラクターを考える授業です。作業と考える時間とメリハリがついています。「ひとりでしずかに」の掲示物を貼ると、子どもたちは静かに授業に集中しています。子どもたちは、日々鍛えられています。質の高い授業でした。

本日は授業参観・懇談会です!




   本日は授業参観・懇談会があります。子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。また、その後は、懇談会があります。学校での様子・家庭での様子・1年間の振り返りと来年度に向けての大切なお話がありますので、ぜひご参加ください。
  また、25日(月)には親子ふれあい清掃がありますので、ぜひご参加ください。
  
 学校や子どもたちの様子を見て、ご感想やご意見がありましたら、ご自由にお書きください。今後の教育活動の参考にさせていただきたいと思います。

あいさつ運動 4-2




  今日は、4-1と計画委員会によるあいさつ運動です。寒い中ですが、大きな声であいさつしています。計画委員の6年生は最後に、自分の気持ちを4年生に伝えていました。明日は4-2です。よろしくお願いします。