ページ

2020年2月20日木曜日

1-2 あいさつ運動




  今日は1-2のあいさつ運動でしたが、昨日に負けじと、大きな気持ちのよいあいさつが返ってきました。生活委員のみんなも毎日がんばっています。また、あいさつ隊も立派です。木曜日の登板が特にしっかり活動しているように思えます。これからも、あいさつあふれる菅原小であってほしいです。

6-1 中学校生活に向けての授業




  1年に1回、この時期に中学校の先生であった教頭が、子どもたちの中学校生活が円滑に進むよう、授業を行いました。6-1の子どもたちが、中学に向けて不安なことや聞きたいことの事前アンケートでは、先輩関係14人、勉強14人、友だち関係6人、部活動4人、先生4人、中学校生活全般3人の順で多かったです。まず、5分間は英語の授業を行ってから、冊子を活用しながら、わかりやすく説明したつもりです。「先輩には、あいさつと丁寧な言葉づかいが大事」、「勉強はコツコツやること、それしかない」、「部活動の友だちは一生の友だちになる、打ち込むものをしっかり見つけること」、「中学校の先生は自立が一番大事に接する」、「努力は人を裏切らない、すぐに結果が出ないかも知れないが、誰かが頑張りを見てくれている」、最後に、where there is a will,there is a way.(意志あるところに道あり。)を黒板に書き、「目標をしっかり持って生きていってほしい。」と伝えました。授業を受けた感想には、「わかりやすく楽しく授業を受けられました。中学校への不安がなくなりました。」と書いている子どもたちが多く、帰りの会でもそのように言ってくれた子どももいて、とても嬉しかったです。菅原小全職員で6年生の門出を応援します。


 

第1回 ハイパーコンサート




  菅小名物ハイパーコンサートが行われました。歌あり、合奏あり、お笑いあり、ダンスありと9組がいろんなジャンルで登場しました。どの発表も素晴らしかったですが、特に1年生のアナ雪の歌は高音も良く響いていて素敵でした。また、3年生のパプリカのダンスはみんなも知っているので、会場がとても盛り上がっていました。次回は、ミュージッククラブの発表もあり、楽しみですね。集会委員会の司会の5年生も立派にできました。お疲れ様でした。

明日は1・2・3年生の授業参観です




  今日は、1・2年生が明日の授業参観で発表する練習を一生懸命していました。1年生は音楽劇、できるようになったことの発表、歌を体育館で発表します。2年生は、生活科で「できるようになったこと」を発表します。音楽やなわとび等、グループで準備・練習したことを教室で発表します。3年生は、総合で「3年生の学校生活を伝えよう」を各教室で発表します。必死にがんばってきた子どもたちの活躍をぜひご覧ください。先日、PTA運営だよりが出されましたが、学校はもちろん、近隣のお店には無断駐車しないようにご協力ください。近隣からの苦情はなかったのですが、学校の敷地に無断で駐車した方がいたようです。子どもたちも頑張っていますので、お互いに気持ちの良い授業参観・懇談会にしたいものです。ご協力をお願いします。

5年生 道徳 




  5年生の道徳は「うばわれた自由」という教材でした。「自由」と「わがまま」の違いを意識し、規律ある行動をとろうとする、ことがねらいです。10月に「心の管理人」という駐輪場のとめかたについて「本物の自由」とはを道徳の授業で学習しましたが、子どもたちはしっかり「道徳的価値」を覚えていて、すごいなと思いました。復習をし、教材を読み、「本物の自由」とは何かを自分で考え、班で共有し、確認し合いました。最後に、自分を見つめ、どんな生活をしていきたいかを一生懸命書いていました。率先して発表した子もいて、立派でした。着々と6年生になる準備ができていますね。