ページ

2019年10月4日金曜日

6年生 校内研究会




  今日は、6年生の研究授業と校内研究会がありました。連合運動会の準備や練習で、6年担任は大忙しの中、研究授業が行われました。子どもたちは、道徳的価値である節度・節制について考えていました。弱い心の自分を、どう見つめるかをしっかり考えていました。その後の研究会では、大学の先生をお招きして、指導助言をいただきました。全体会が17時に終わり、その後、校長室で、3・5年生の指導案検討を行いました。19時近くまで時間はかかりましたが、質の高い研究会になりました。今後も、我々教員は学び続けます。

4年生 田んぼかかし立て




  豪雨の後、一気に晴天になりました。4年生はもってますね。2・3時間目に田んぼに行き、かかしを立てました。風が強いのでいろんなところを修理しながら一生懸命立てていました。その後は、虫をつかまえたり、もみを集めたりして楽しんでいました。稲の方もいい穂が実り、収穫時期を迎えています。稲刈りまであと3週間、多くの保護者、地域の方の参加をお待ちしています。笑顔輝く菅原っ子のために、ご協力をお願いいたします。

6年生 連運練習




  今日は、あいにくの雨でしたが、朝と1時間目に体育館で連運の練習を行いました。地域指導者もお忙しい中、来ていただき、ハードルや走り幅跳び、走り高跳びを中心に見ていただきました。専門の指導者がいると、やる気がさらに高まり、技術も上がりますね。いよいよ本番まで、あと1週間。後悔しないように1回1回の練習を密度濃く、やりきってください。一人一人がみんないい顔していますよ。

3年生国語




  3年生は、「伝えよう、楽しい学校生活」の単元で調べ、練習したことを、火曜日の発表に続いて、今日も1・2年生に向けて、堂々と発表していました。「いただきます」は「命をいただきます」という意味だから、給食を残さず食べようということ、3年生の行事や図工について、笛を使った音楽の楽しさについて、楽しい遊びについて紹介し1年生といっしょに遊ぶ等、グループで工夫しながら、発表していました。1・2年生の聞く態度も立派でした。とても良い機会でした。