かがやけブログ
神奈川県愛川町にある、菅原小学校の公式ブログです。
ページ
HOME
2019年12月16日月曜日
スクラムパパの活躍
今日、スクラムパパの方から連絡があり、「先生、午後から学校に行くので、やること何かありますか?」と、声をかけてくださいました。「プールの裏側の雑草をきれいにしていただけるとありがたいのですが・・・。」と答えると、さっそく来ていただき、
約2時間の作業で、プール裏はきれいになりました。
「また来ます!」と、気持ちよく話されて帰られました。お忙しい中、大変ありがとうございました。
本校は、コミュニティ・スクール研究校です。地域とともにある学校です。
主体的な委員会活動
今日は2学期最後の委員会でした。2学期の反省や3学期に何を行うかについて等を話し合っていました。計画委員会は、「学校がさらに楽しくなるには・・・」について真剣に話し合っていました。美化・保健委員会では、3学期に清掃の仕方をもう一度指導して、学校をきれいにしたい、そのために何をするかについて話し合っていました。また、ほとんどの委員会が主体的な活動を行っている中で、先生が叱咤激励をしていた委員会もあり、子どもたちの主体的な活動を促すように考えさせていました。
5・6年生リーダーが「自分の学校は自分で作る!」意欲を今後も期待したいです。
12月のオリパラ給食はペルー
今日は、オリパラ給食でした。今日の献立は、ペルー料理でした。国際交流フェスタでも、ペルー料理が出て、美味しくいただきましたが、今回は給食での登場でした。日本で言う海鮮チャーハンは、シーフードの出汁がきいていて、とても美味しかったです。スープも鶏肉のやさしい味がベースで、ゆで卵や細いスパゲティが入っていて美味しかったです。魚の唐揚げも美味しくいただきました。もちろん、マンゴープリンも美味しかったです。オリパラ給食では、料理を通していろんな文化に触れられるので、とても良い試みだと思います。これからも楽しみです。
4年生算数
4年生の算数は、1時間中プリントの問題を解きまくっていました。3人の先生で○付けをしたり、わからない子がいたら教えてあげたりして、3人いてもてんやわんやでした。しかし、子どもたちは素直に「わかりません」と言ってくれるので、そこはとてもいいなと思いました。わかったつもりでスルーされては、後で大変になるので・・・。教えるのも根気がいりますが、わかってくれるととてもうれしいです。後はテストでいい点を取ってくれると嬉しいのですが・・・。
今朝のゴミは・・・
今朝は、校庭周りの道のゴミを集めました。校庭の北側、東側は、お家の方がきれいにしてくださっているようで、ほとんどゴミはありませんでした。それでも、15分で45Lのゴミ袋の半分は埋まりました。今日も、上熊坂区2班の子どもたちや他の地区の6年生が、自主的にゴミを拾ってくれました。また、1年生の子どもは、自主的に校長先生といっしょになって、竹ぼうきで落ち葉を掃いてくれました。「立派だね。ありがとう。」と声をかけました。
「自分の学校を、また地域を自主的にきれいにしよう!」という子どもたちの気持ちはとても素敵ですね。
明日も、また違った地域のゴミ拾いに出かけます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)