約4か月にわたる1学期が終了しました。猛暑が続いていたため、終業式も体育館に集まって行わず、各教室にZOOMをつないで行いました。
終業式では、これから始まる44日間の夏休みを「チャレンジの夏」にしてほしいという話をしました。好きなこと、得意なこと、新しいこと、もちろん苦手なことでも構いません。「自分で決めて、続ける」ことが大切です。そして、カレンダーなどを利用して記録をすることで、続ける励みにしてほしいと話をしました。お家の方からも、ぜひ励ましの言葉をかけていただけたらと思います。夏休みが終わった時、自分に「自信」をつけられる、そんな夏休みにしてほしいと願っています。
終業式の日、お忙しい中、学校運営協議会委員やPTA本部役員の方が、わざわざ校地内の環境整備に来てくださり、暑い中、体育館裏やプール脇の草木等をきれいにしていただきました!本当にありがとうございました。
この1学期、保護者の皆様、地域の皆様に、様々な形でお世話になりました。あらためて心よりお礼申し上げます。夏休みは、子どもたちが家庭や地域にかえっていきます。温かくご指導いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。夏休みが明け、心も体も一回り大きくなった元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています!