2019年3月6日水曜日
校内研全体会
今年度最後の校内研全体会が行われました。今年度は、国語を研究してきましたが、今年度の反省と来年度に向けてじっくり話し合いを行いました。研究のテーマは達成できたところもありましたが、課題もありました。児童アンケートから、自分の考えを持つことはできるが、発表することに自信がない子が多い傾向にありました。来年度どの教科を研究するかについては、国語、英語、道徳、体育、全領域との意見が出ましたが、十分な協議の上、最終的に道徳になりました。特別の教科道徳をどう教えたら良いか、どう教えたら子どもたちが良い方向に変容するようになるのか、評価はどうつけたら良いか等、研究を深めていきます。子どもたちに、道徳心がより育つように、全職員で質の高い授業を目指していきます。
6年生 卒業制作オルゴール展示
読書ボランティアポエムさんとの会食会
今日は、本校に来ていただいている読書ボランティアのポエムさんとの会食会がありました。ポエムさんは2000年からスタートして19年目になるそうです。今まで本校にとって、かけがえのない地域ボランティアの団体としてしっかり位置づいています。会食をしながら今年度の反省や率直な要望をお聞きでき、貴重な会となりました。反省の中では、子どもたちが集中して、聞いてくれているのでありがたい。個人的には、愛川東中時代に大変お世話になった方ばかりで、その時もいろいろと助けていただいたわけですが、今も地域で大活躍をされ、本校でも助けていただき、感謝しています。来年度の朝読書は、月曜日に行う予定です。楽しみですね。
こんな素敵なレディースの会に参加しませんか。朝読みを通して子どもたちからもたくさんパワーをもらえます。ポエムさんに入って、「笑顔輝く菅原っ子」のために、朝読みしたい方や興味を持った方は教頭までお気軽に相談してください。お待ちしています。
避難訓練
今日は、子どもたちには予告無しでの避難訓練が業間休みから3時間目にかけて行いました。いつもの避難訓練と違うので、校庭で遊んでいる子もいれば、教室でお話ししている子もいたりと様々に過ごしていましたが、いつ起こるかわからない地震を想定して、きちんと避難できたかどうかがポイントでした。
校長先生からは①放送中しゃべらないで聞けたか、②放送後、こうするんだと頭で考えたか、③放送後、自分の命を守る行動ができたか、④地震の揺れがおさまった後、「おかしもち」の行動がとれたか、の4点をこの後学級の事後指導で確認してください、というお話がありました。
安全担当からは、「地震はいつ起こるかわかりません。自分の命は自分で守るしかないんだよ!」と熱く語っていました。まもなく、東日本大震災から8年になる3月11日迎えます。地震についてしっかり考える機会にしましょう。
登録:
投稿 (Atom)