4年生の算数は、昨日までの授業をふまえて、今日はプリント3まいを解きまくりました。しっかり考えることをしないで、安易に「わかりません。先生!」とヘルプを求める子もいて、「本当にわからなかったら、聞いてね!まずは問題をよく読んで自分の力で考えよう!」と言わないと、「先生!先生!」攻撃がすごすぎて・・・。3人の先生がいても、、まったくすき間なく、個別対応で大忙しでした。でも、ヒントを出して、わかってくれると子どもも嬉しいし、教える側も嬉しいです。いよいよ明日はテストです。本当にがんばってほしいです。○と□の式ができますように。
2019年12月19日木曜日
令和元年最後の掃除&昼休み
自主的なお手伝いありがとう
今朝学校に来たら、昨日きれいにしたイチョウの葉が、駐車場いっぱいに広がっていました。これは車が駐車する今のうちに掃除をしなければと思い、2名の職員で掃除しました。そんな中、1年生の子どもは、自主的に校長先生のお手伝いをしてくれ、正門付近をきれいにしてくれました。また、3年生・5年生も登校中にゴミ拾いをしてくれました。ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)