ページ

2019年11月6日水曜日

前期あすなろ教室終了




  3・4年生対象のあすなろ教室の前期分は今日で終わりました。あすなろ教室もあすなろ日本語も、子どもたちは集中して学習していました。次回は来年になってからです。それまでしっかり普段の教室でがんばって力をつけてください。



熊坂区自治会通信




  熊坂区の自治会通信が学校に届きましたので、お知らせします。駅伝大会の選手を募集しているようですので、中学生以上に声をかけていただけたらと思います。今後も、地域の情報等がありましたら、担当教頭までお気軽にご連絡ください。

愛川東中学校2年生職場体験学習




 

















  今日から3日間、愛川東中学校2年生8名が本校に来て、職場体験学習を行います。1~4年生のクラスに入ります。ミニ音の後に全校児童に紹介をし、一人一人自己紹介をしてもらいました。その後は、各クラスに分かれてミニ先生としてがんばっていました。さっそく、授業でわからないことを教えてあげたり、休み時間にいっしょに遊んだりして、がんばってくれていました。この3日間で何か一つでもいいので、将来に向けてのヒントがもらえる機会になればいいなと思います。子どもたちの中にどんどん飛び込んで、「学校の先生って楽しい!、やりがいがある!」等、感じてくれたら嬉しいですね。中学生の皆さん、がんばってください!

6年生 学級活動




  6年生の学級活動は、「人権を大切にするためのクラス目標を立てよう」の学級会を行っていました。司会の児童が上手に進行していました。「差別やいじめはいけない」、「相手を思う」等、いろんな意見が出され、それについての反対意見や賛成意見が出されました。「うちのクラスは相手を思う気持ちが弱い気がする。ちょっとしたトラブルもあるので・・・もっと相手のことを思うことが大事」、「相手を思うだけではダメ。相手に思いは伝わらない。相手を思いやる行動が取れないといけない。」等、建設的な意見が出されました。いくつかの項目をしっかり守ろうと確認して、学級会は終わりました。道徳と違って学級活動は、行動まで結びつかせないといけません。今日の授業を受けて、6年生一人一人が自分事として捉え、行動に移していくことができれば素晴らしいと思います。6年生を応援したいですね。

1年生 国語




  1年生の国語の単元は、「しらせたいな、見せたいな」の最後の授業でした。今までうさぎのココアやかめのガブについて調べたことをまとめて、きれいに清書をしていました。今までちょこちょこと授業を見ていましたが、子どもたちの発想は豊かで、動物を良く観察していました。色画用紙に貼れた子は、みんな満足げでした。一番ビックリしたのは、授業に向かう姿勢です。誰一人私語なく、しっかり書くことに集中していました。鉛筆の音しか聞こえませんでした。みんなスーパー1年生ですね。合格です。これからも、この授業に向かう姿勢を大切にしてくださいね。

5年生 ミニ音楽会




  今日は朝から、5年生のミニ音楽会がありました。朝から多くの保護者に来ていただき、ありがとうございました。、子どもたちは、朝練をしてから臨みました。集会委員会の音楽からスタートし、5年生の発表でした。人がいっぱい入っているため、声が吸い込まれるかなと心配しましたが、声量もしっかり出ていて、とてもきれいでした。5年生の発表後、全体で今月の歌を歌いました。元気のいい歌なので、伸び伸びと歌っていました。終了後、6年生が5年生へ激励に来ました。良かった点やこうしたらもっと良くなる点を的確に伝えていました。6年生は、「音量もあって、ハーモニーもとてもきれいなので、後は笑顔で歌ってほしい!」、「口を大きく開けるともっとよくなる!」、「当日はライトがまぶしいので緊張しないでいつも通り歌ってほしい!」等、アドバイスをしてくれました。6年生、ありがとうございました。本番はいよいよ明後日です。体調を整えて最高のパフォーマンスをしてください。期待しています。