和気あいあいと楽しくやっていた雰囲気がちょっと変わって、ビブスを着たリレー出場の子ども達は、ちょっと緊張の勝負モード!会場校の中津小からたくさんのギャラリーもトラックの周りに集まり、 まさしく連合運動会モード!
練習の時よりもバトンパスも上手になって、見応え十分の試合でした。試合後には、選手に駆け寄って肩を抱き合う場面も見られ、勝っても負けても思い出に残るワンシーンになったと思います。子ども達の一生懸命が、みんなの心を熱くした、そんなステキな時間でした。
2023年10月13日金曜日
交流種目 協力玉入れ
菅原小が4つに分かれて玉入れをする時は、中津小が全員で玉を渡してサポートしてくれる協力玉入れ。さらに 交流種目なので、玉を渡す時に自己紹介をしたり 好きなものを言い合ったりして玉を渡すというルール。先生たちが楽しくデモンストレーションをしてくれ、アンコールのリクエストもある位、子どもたちは大笑い!和気あいあいと楽しく玉入れをしました!
2023年10月12日木曜日
【おもいやり月間の取組】飼育栽培委員会
10月は、菅原小おもいやり月間です。
飼育栽培委員会では、学校で飼っている動物とのふれあいを企画しています。今週は、児童による「うさぎのココアの様子」の動画制作、「飼育員のしごとについて」のプレゼンテーションなどを行いました。
来週は、熱帯魚、カメとのふれあいを企画しています。
登録:
投稿 (Atom)