今日の午後7時から約1時間、第4回避難所運営会議が行われました。今年度の活動報告や台風19号がきたときの避難所の対応、来年度の予定の確認等を行いました。いろんな意見が出されましたが、来年度に向けて中身の濃い話し合いができました。
2020年2月13日木曜日
第4回避難所運営会議
今日の午後7時から約1時間、第4回避難所運営会議が行われました。今年度の活動報告や台風19号がきたときの避難所の対応、来年度の予定の確認等を行いました。いろんな意見が出されましたが、来年度に向けて中身の濃い話し合いができました。
5年生 ロボットリテラシー授業
6年生 東中オリエンテーション
2020年2月12日水曜日
4・5・6年生の授業参観・懇談会
今日は、お天気も良く、高学年の授業参観・懇談会が行われました。一人一人が自分で考えた原稿を自信を持って発表していました。両親への感謝を述べている時は、泣いて発表する子どももいて、こちらがもらい泣きしそうになりました。子どもたちの成長を感じました。4年生は少し時間が余りましたが、感謝祭で歌った合唱を披露することができよかったです。その後、懇談会では、今年度の反省とこれからの予定の確認、役員さんのお礼と次年度役員さんの紹介、1年間の思い出ビデオを流しました。ビデオを流した後、保護者から拍手がもらえて嬉しかったです。教員ががんばって作成した甲斐がありました。さて、低学年の授業参観は21日(金)です。こちらもぜひ、楽しみにしてください。今回は駐車に関して、近隣からの苦情もなく、ご協力に感謝します。
登録:
投稿 (Atom)