新しい班に変わりました。縦割り清掃が定着し、高学年の子どもたちを見習って、低学年の子どもたちは頑張って掃除をしていました。新しい班になり心機一転、新たな気持ちで掃除をがんばってくれることでしょう。高学年の班長の皆さん、先生役としてしっかり低学年の子どもたちの面倒を見てくださいね。よろしくお願いします。
2020年1月9日木曜日
3学期初の縦割り清掃
新しい班に変わりました。縦割り清掃が定着し、高学年の子どもたちを見習って、低学年の子どもたちは頑張って掃除をしていました。新しい班になり心機一転、新たな気持ちで掃除をがんばってくれることでしょう。高学年の班長の皆さん、先生役としてしっかり低学年の子どもたちの面倒を見てくださいね。よろしくお願いします。
5年生 学年集会
5年生は、学年集会を行っていました。新年初の学年集会でした。各担任の先生からは、学習面について、生活面についての話がありました。特に、あいさつをしっかりしようという話と友だちだけでなく仲間を大切にしよう、集団を高めていこうという話がありました。また、卒業式に向けて、しっかり6年生を支えていこう、そして、最上級生になる自覚と責任を持とうという話もありました。さらに、おなかに赤ちゃんができた先生が「卒業式の合唱をいっしょにがんばろうね」という話があり、おめでとうの拍手をみんなでして温かい雰囲気に包まれました。久々に5年生の前で語る機会を5年の先生が与えてくれたので、「4年の時に比べたら、本当に個人としても集団としても伸びたね。たくさんみんなにかかわってきたので、みんなのことがかわいくてしょうがないです。先生は本当にみんなの成長を見て嬉しいよ。連音の合唱も感動したよ。これからも学校の顔として最高の仲間と最高の学年を作ってください。期待しています!」という話をしました。みんないい顔をして真剣に聞いてくれました。最高学年への準備をこの3学期にしっかりやってください。
登録:
投稿 (Atom)