11月26日(火)昼休みに、全校でミニ運動会を行いました。種目はリレーと綱引きです。
リレーは6年生クラス2チーム対教員1チーム、綱引きは6年生チーム対3~5年生選抜チームで行いました。
結果は、6年生チームの圧勝でした!
応援も盛り上がり、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
11月26日(火)昼休みに、全校でミニ運動会を行いました。種目はリレーと綱引きです。
リレーは6年生クラス2チーム対教員1チーム、綱引きは6年生チーム対3~5年生選抜チームで行いました。
応援も盛り上がり、全校で楽しい時間を過ごすことができました。
11月22日(金)、第2回学校運営協議会を行いました。
まずは、2学期の教育活動についての報告をしました。続いて「学び」「心」「地域・環境」の3つのグループに分かれて、これまでの振り返りや今後に向けての意見交換を行い、全体で共有をしました。
菅原小学校は、地域と共にある学校です。これからもご支援とご協力をお願いいたします。子どもたちは「次何行く?」と、秋の一日を楽しんでいます!
清々しい秋晴れの中、子どもたちが楽しみにしていた菅原っ子チャレンジ。待ちきれずに?!受付時間のずいぶん前から昇降口前で待っていた子が何人もいました。
ジュニアリーダーの素敵な司会でオープニング・セレモニーから始まり、今年は愛川東中学校の吹奏楽部が演奏に来てくれました!1曲目は何と菅原小の校歌!ブラスバンドの演奏とともに歌う校歌を味わわせていただきました。他にも、ディズニーメドレーやMrs.GREEN APPLEの曲、各楽器の音色の分かる🎺楽器紹介🎷まで!たくさん楽しませていただきました。
今日は、みんなが楽しみにしていた菅原まつりでした。