ページ

2022年9月30日金曜日

多くのご来場ありがとうございました。

 29(木)・30(金)は、学校公開日ということで、多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。

コロナウイルス感染拡大対策として様々な制限をさせてもらいましたが、ご理解・ご協力いただきながら、子どもたちが元気に楽しく学ぶ姿を見てもらうことができました。

また、当日の受付のボランティアを快く引き受けてくださいましたPTA役人の皆さま、おかげさまで、先生たちは授業に専念することができました。色々な方々の支えがあってこその学校です。みなさん本当にありがとうございました。









2022年9月29日木曜日

傘を寄付していただきました!

 先日、貸し出し用のかさが不足していることを連絡メールでお知らせしましたが、セブンイレブン菅原小学校前店さんから、学校保管用の傘を寄付していただきました!

改めて、地域の方々に支えられているなあと実感しました。本当にありがとうございました。

こんなにたくさんの傘を寄付していただきました。


2022年9月26日月曜日

「菅小あいさつキャンペーン」展開中!

 学校だより9月号でも書かせてもらいましたが、現在「菅小あいさつキャンペーン」を展開中です。

今日から児童昇降口で、あいさつの大切さを紹介するビデオを流し始めました。

ビデオでは、先生たちが元気な「おはよう!」のあいさつとともに、あいさつの大切さを紹介しています。

これを第一弾として、今後、委員会活動などでもこのキャンペーンを進めていきたいと考えています。

あいさつキャンペーンのビデオを見る子供たち

登校してきたほとんどの子がビデオを見てくれました。


2022年9月22日木曜日

5年生キャンプ、終了。

 5年生は、学校の昇降口前で解散式を行い、キャンプの日程を無事全て終了しました。

心地よい疲れの表情をしていました。

12:05すぎに児童は下校しました。

解散式の様子。


退村式が始まりました

 2日間のプログラムを終え、退村式です。

11時40分頃等位着予定です。

実行委員の話に真剣に耳を傾けています


5年生キャンプ、2日目

 キャンプ2日目の朝を迎えました。

キャンプファイヤーの余韻に浸りつつ、元気に朝ごはんを食べています。

昨日の野外炊事のカレーのできですが、苦戦をした班が多かったようです。お家の人のカレーのおいしさを改めて感じた子が多かったです。

朝食後は部屋の清掃をしてから、最後のプログラムオリエンテーリングです。

朝からもりもり食べています。

昨日の野外炊事の様子から


2022年9月21日水曜日

キャンプファイアー終了

 遠き山にを歌ってキャンプファイアーが終わりました



スタンツ中。

 スタンツ始まりました、大盛り上がり中。



キャンプファイアーが始まります❗️

 ついに待ちに待ったキャンプファイアーが始まりました❗️




野外炊事が始まります。

 いよいよ野外炊事です。今回の目玉は、「火起こし」です。自分たちで火をおこすために、事前に色々調べたりしたことを、実際に試してみます。

はたして自分たちの手で火を起こすことはできるのか?そして無事カレーは完成するのか!? こうご期待!

野外炊事について説明を受けています。


5年キャンプ クラフト活動

 クラフト活動として、木彫りの箸を作ります。みんな集中して取り組んでいます。

室内なので、列で座って黙って取り組みます。

みんな本当に集中して取り組んでいます。完成が楽しみです。

こんな感じでできあがります。(先生たちの作品より)


5年キャンプスタートです。

 5年生がキャンプに出発しました。台風も過ぎて一安心です。5年生のキャンプでの体験の目標は次の4つです。

① 協力性や自律的態度を養う。

② 互いの信頼と友情を深める。

③ 自然に親しみ、大切にする心を育てる。

④ 公共のルールやマナーをすすんで守る態度を育てる。

これまで、クラスで協力しながら、キャンプのための準備をしてきました。準備を活かせる有意義な活動にしてほしいものです。

学校の昇降口前で出発式

いざ、出発

多目的ホール前で記念写真

いよいよ開所式です

開所式の様子。

このあと、本格的なプログラムに入ります。最初はクラフト活動。木彫り箸作りを行います。上手にナイフを使えるかな?

2022年9月16日金曜日

STEAM教育に取り組んでいます。

 STEAM教育とは、理系や文系の枠を横断して学び、問題を見つける力や解決する力をはぐくむ学習です。

本校では、今年度より、1・2年生は生活科、3~6年生は総合的な学習の時間に、このSTEAM教育の考え方を取り入れて子ども主体の探究的な学習を進めています。また、教員の研究テーマとしてもこのSTEAM教育を取り上げて研究を進めています。

昨日は、1年生の研究授業でした。テーマは「いきものとなかよし」。校地内にいる虫を捕まえて、実際に虫を飼います。

従来の学習であれば、先生から「虫を飼うのに必要なものは〇〇です。これを準備して虫を飼いましょう。」という話を聞いて、子供たちは飼育ケースに必要なものを揃えて虫を飼い、観察をしていました。これが、「虫を飼うためには、何が必要か。」を自分たちで図書やタブレットを活用して調べ、友達と意見交換をしながら考えを深めて、必要なものは何かを考えます。

こうした学習活動を通して、図書やタブレットの検索機能を使う「情報活用能力」、調べたことを友達と共有しながら、さらに考えを広げたり深めたりする「言語能力」等、これからの社会で必要となる、教科の枠を越えた能力を育成していきます。

現在、各学年でテーマを決めて取り組んでいます。


1年生もタブレットを使えるようになってきました。

自分で調べたことをプリントに書いています。

この子は本で調べています。情報ソースも自分で選択しています。

調べたことを友達と共有し、知らなかったことを書き加えます。

最後に全員で調べたことを共有しました。

放課後、今日の授業について先生たちで協議しました。

関西の大学の先生から、オンラインで講義していただきました。


2022年9月14日水曜日

予定通りです。

 今菖蒲PAを出発しました。順調です。到着は予定通り16時になりそうです。

お昼を食べて、帰途に着きます。

 昼食は菅原小学校毎年恒例の美味しいカレーライスを食べて、12時50分、日光を出発しました。





東照宮は大大賑わい❗️

 東照宮はものすごい修学旅行生の数、そしてすごい暑さです。でもみんな素晴らしい建造物に大興奮です。







最後のお買い物

 東照宮見学の前に最後のお買い物タイムです



日光市内は奥日光と違ってものすごく暑いです💦

修学旅行2日目。

 修学旅行2日目始まりました。

とってもいい天気です。奥日光は朝晩上着がないと寒いくらいですが、爽やかな朝を迎えました。

これから東照宮に向かいます。

朝食からおかわりしていました

食器の片付けもバッチリです

退館式でホテルの方々にお礼を言いました


お世話になったホテル山月


2022年9月13日火曜日

益子焼絵付体験

 夕ご飯の後は益子焼の絵付体験です。

みんなおしゃべりせず集中して取り組んでいます。

完成が楽しみです。