ページ

2019年6月17日月曜日

愛川東中学校区小中一貫教育研究会




  愛川町は、小中一貫教育を研究しています。今日の放課後、愛川東中学校区の先生方が一堂に集まり、小中一貫教育研究会が行われました。国語・算数(数学)・外国語活動(英語)・道徳・国際教育(日本語指導)・特別支援・特別活動・児童生徒指導(支援)・安全の9部会に分かれて、今年度の重点と具体的な手立てを決めました。子どもたちが、小中9年間を見据えて、健全に育つように、学力向上するように、真剣に話し合いを行いました。

5年生 遠足に向けて学年集会




  5時間目は、5年生は、遠足に向けての事前指導がありました。子どもたちはニコニコしながら、おやつのことを話し合ったり、きまりのことを確認し合ったりして、楽しそうでした。
 ただ、残念なこともありました。人の体をことをチクチクと言って傷つけることがあったようです。担任の先生は、真剣に語っていました。他の担任からも「嫌な言葉を自分に置き換えてみてください。」や「道徳で行っている『どんな自分になりたいか』を考えて、行動してください。」という言葉を、子どもたちは真剣に聞いていました。「いいものはいい。でもダメなものはダメ!」ということが、学年集会で確認できました。担任の本気で子どものことを考えているその姿勢が素敵でした。大好きな5年生からそんな汚い言葉が、そんな卑劣な行為が一掃されることを期待したいです。そして、気持ちのよい遠足にしてくださいね。

蔵書点検への協力について




  本校は、コミュニティ・スクール研究校です。7月の蔵書点検への協力について、推進委員さんから、お手紙が今日配付されました。どなたでも行える簡単な作業です。1日1時間でもいいので、ご都合のつく方はご協力をお願いいたします。
 

今日の献立は「豆料理」




  今日の献立は、「豆料理」でした。「金時豆」を甘く煮付けて煮豆にしていました。豆の素材が感じられる献立でした。給食の時間中に、献立のミニ情報を毎日給食委員の子どもたちが話しています。事前に練習しているせいか、どの子もとても上手に話しています。毎回職員室から拍手を送っています。食育月間は今週金曜日まで続きます。
  本当に小学校の給食は美味しいです。調理員さんに毎日感謝です。ごちそうさまでした。

5・6年生プール学習




  6年生は今年度初めてのプール、5年生は2回目のプール学習でした。6年生は、班分けするために全員が泳いでいました。5年生は、すでに班分けができているので、泳ぎの苦手な子は少しでも泳げるように、泳ぎが得意な子はさらに泳ぎに磨きがかかるように、一生懸命練習に励んでいました。見学者については、プールサイドは直射日光で暑いため、別室で算数、国語の勉強を集中してやりました。また、今日も暑い中、水泳学習ボランティアの皆さんに来ていただき、子どもたちの安全確保のために、お手伝いをいただきました。大変ありがとうございました。今週もどうぞ、よろしくお願いいたします。

3年生学区探検




  今日の1・2時間目は、3年生の学区探検が行われました。家・お店コース、植物・生き物コースをそれぞれ2コースずつ、計4コースに分かれて、探検しました。一生懸命探検した後は、大きな模造紙に調べたことを、仲間と協力しながらしっかり書き込んでいました。これからの学習にしっかりつないでくださいね。

第1回学校運営協議会お疲れ様でした




  14日(金)は、15時から第1回学校運営協議会が行われました。委員の皆さんには、お忙しい中、ご出席ありがとうございました。初めに、校長先生からあいさつと今年度の学校経営プランの説明をしました。その後、委員の皆さんと教室に入り、授業参観をしました。外国語活動の様子を見て、驚かれていました。「私たちの時代はThis is a pen.だったが、今は会話が中心で、しかも英語を書くんですね。」と言われました。「中一の初めての英語の授業では、likeやwant toを使った自己紹介を行う感じになりますね。」と伝えました。後半は、全体協議で会長選出、目標決め、学校サポートの現状報告、分散会では、各グループの今年度の重点とがんばっていきたいこと等を話し合い、確認しました。詳細は、学校便り等で報告します。プール学習の見守りも、順調に進んでいます。ありがとうございます。7月から、お時間のある方は蔵書点検の協力をお願いいたします。