ページ

2019年11月1日金曜日

6年生 理科で桜島の火山灰を・・・


  6年生の理科で、火山灰の授業を行いました。昼休みに、鹿児島出身の担任が桜島の火山灰を持ってきて、子どもたちに灰の入った缶詰を開けさせました。子どもたちは、興味津々で火山灰を見て、臭いをかいで、触っていました。私も、初めて桜島の火山灰を触って興奮しました。ちなみに灰の入った缶詰は100円で売っているそうです。

1年生 人権について考える




  1年生にとっては、「人権」という言葉は難しいですが、担任がわかりやすく説明していました。学校生活を気持ちよく、楽しく過ごすにはどうしたらよいですか?の質問にも、しっかり手を挙げ、すくっと立って、きちんと答えていました。自分の意見がしっかり言えて、聞けて立派でした。
  来週からは、いよいよ人権月間が始まります。人権について、学校でも指導しますが、ご家庭でも話題にしていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

3年生 菅原まつりの準備




  3年生は、児童会主催の菅原まつりの準備を行っていました。班の中での自分の役割を果たそうとがんばっていました。どんな催し物になるか楽しみですね。

5年生 ミシン学習




  今日は、5年生の最後のミシン学習でした。ミシン学習ボランティアの方が10名の予定だったので、保護者にはお断りの連絡をさせていただき、今日は全て地域ボランティアの方でした。まさに、地域とともにある学校です。地域の皆さんがとてもよい顔をされて、子どもたちからたくさん元気をもらい、子どもたちも支援を受けて、立派なエプロンを完成させ大変満足げでした。本校は、コミュニティ・スクール研究校ですが、この地域の輪がさらに広がると理想の学校といえます。今後とも、笑顔輝く菅原っ子のために、お力添えをお願いします。5・6年生計12回の授業に、延べ74名の保護者・地域の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。