ページ

2019年5月15日水曜日

教員研修




  今日の職員会議後には、事故防止会議を毎回行っています。今回は、不祥事にならないようにするには、まず我々教員の人権感覚が必要です。まずは、人権とは何か、人権を尊重するための取組を自分で考え書き、それを共有しました。今後も、毎月事故防止会議を行っていきます。我々教員は学び続けます。

避難所運営会議




  今日の夜7時から、地域の皆さんが集まって、第1回避難所運営会議を行いました。よく知っている方が多く、大変心強いです。9月1日は学校での避難所訓練を行います。地域の皆さんの協力をお願いします。

運動会リレー練習




  今日の昼休みは、運動会のリレー練習を行いました。時間がない中、上級生が下級生をしっかり指導していました。これからも、練習は続きます。しっかり練習して、リレーをがんばりましょう。

5年生外国語活動




  今日は、5年生の外国語活動の授業がありました。「1~20までの数の言い方を知ろう」が今日の目標です。学年職員は昨日から授業準備で教材研究をし、指導案を作成し、模擬授業を行い、今日の授業に臨んでいます。それだけの準備をしたので、授業での子どもたちの反応もよく、大変盛り上がっていました。英語専科教員から指導をいただきながら、これからの外国語活動は続いていきます。

5月朝会




  今日の朝会は、2年生が最後に体育館に入場してきましたが、待っている学年が静かに待っていて、ビックリしました。昨年度より待つ姿勢ができています。校長先生からは、あいさつが自分からできる人が増えてきた、杖をついているご老人を気遣う班長の姿勢が素晴らしかった、「令和」の意味を紹介し、「みんなで協力し合って、花を咲かせ、美しい学校にする」等のお話がありました。退場の待っている姿も立派でした。最後に私から、6年生に向けて、ブログでも紹介しましたが、「石拾いの時、早く来て一生懸命石を拾う姿勢が素晴らしかった。ありがとう。これからも菅小の顔として頼んだよ!」という話をしました。6年生をお手本にして、どの学年もがんばってほしいです。