ページ

2019年12月19日木曜日

4年生 算数




  4年生の算数は、昨日までの授業をふまえて、今日はプリント3まいを解きまくりました。しっかり考えることをしないで、安易に「わかりません。先生!」とヘルプを求める子もいて、「本当にわからなかったら、聞いてね!まずは問題をよく読んで自分の力で考えよう!」と言わないと、「先生!先生!」攻撃がすごすぎて・・・。3人の先生がいても、、まったくすき間なく、個別対応で大忙しでした。でも、ヒントを出して、わかってくれると子どもも嬉しいし、教える側も嬉しいです。いよいよ明日はテストです。本当にがんばってほしいです。○と□の式ができますように。

令和元年最後の掃除&昼休み




  令和元年最後の掃除&昼休みがありました。外そうじは、朝集めたイチョウを必死になってゴミにつめてくれていました。また、外トイレの子どもたちが、早く掃除を終わらせて、砂場の砂の山をならしてくれました。その後、昼休みになったのですが、2・4年生の有志が山をならすのを手伝ってくれました。「令和元年最後の昼休みだよ。遊んできていいよ。」と声をかけましたが、最後までがんばってスコップ片手に砂をならしてくれました。昼休みはいつも通り、多くの子どもたちが元気に遊んでいる様子がたくさん見られました。さて、あと3日間の登校で今年も終わります。明日から3日間は半日です。よろしくお願いします。

1年生 下駄箱掃除





  1年生は、下駄箱掃除をしていました。1~10番まで静かに並んで、自分の下駄箱を責任をもって黙々掃除をしてきれいにしました。気持ちよく年を越せそうですね。1年生も成長しました。

ゆずがあります




  学校だよりに載せたように、ゆずやかりんが採れました。その記事をご覧になった方で、「冬至が近いのでゆずを分けていただけますか?」と昨日来校された方がいて、「形が悪いですけど、どうぞもっていってください。」とお渡ししました。その代わりにリンゴをいただいたりして、申し訳なかったのですが、どうぞお気遣いなく、ほしい方は学校までお声をかけてください。

3年生 算数




  3年生は2クラスとも算数でしたが、両クラス共に1時間の流れが黒板に書いてあって、子どもたちはその流れを理解しながら、算プリに挑戦しています。私語をせずに、しっかり学習に取り組んでいました。自学自習ができていた立派な授業態度でした。

5年生 図書




  ゆずの木の状態を上から見ようと図書館に入ったら、5年生が読書をしていました。そうしたら、誰一人しゃべらずに集中して本にふけっていました。素晴らしい授業態度にビックリしました。もう、学校の顔になる準備ができていますね。

6年生 国語




  6年生の国語は、狂言「柿山伏」を、5班に分かれて、各班で読み方を工夫しながら、全体の前で発表しました。6年生は、菅原まつりで劇をやったように、表現をする子が得意な子が多いように感じます。今日も班の発表を見ていましたが、声も良く通っていて、役になりきっていて上手でした。どこが良かったか等、聞いている子どもたちも、気付いたことをしっかり発表していました。さすが、6年生ですね。

令和元年最後の給食




  今日は、令和元年最後の給食でした。クリスマスにちなんでか鶏肉の唐揚げ、ミネストローネ、また、デザートにはチョコレートケーキが出ました。チョコレートケーキはもちろん美味しかったのですが、パッケージがかわいくて、気に入った子もたくさんいました。最後の給食に感謝しながら、美味しくいただきました。栄養士さん、調理員さん、1年間ありがとうございました。栄養士さん、調理員さんへの感謝の会は明日朝会で行います。気持ちを込めて、みんなで感謝しましょう。

自主的なお手伝いありがとう



  今朝学校に来たら、昨日きれいにしたイチョウの葉が、駐車場いっぱいに広がっていました。これは車が駐車する今のうちに掃除をしなければと思い、2名の職員で掃除しました。そんな中、1年生の子どもは、自主的に校長先生のお手伝いをしてくれ、正門付近をきれいにしてくれました。また、3年生・5年生も登校中にゴミ拾いをしてくれました。ありがとうございました。