ページ

2019年11月7日木曜日

代表委員会





   今日の代表委員会では、運動委員会からペースランニングとリレー大会について、菅原まつりについて、人権月間について等の話がありました。代表委員はしっかりメモを取って、帰りの会にクラスにきちんと伝えていました。代表委員の皆さん、児童会の皆さん、お疲れ様でした。
  人権月間の取組については、ぽかぽかの木にだっこしている1年生がいて、「だっこしているとぽかぽかするよ」と言っていました。「かわいいな~」と職員室で話題になっていました。明日から、ぽかぽかの木にいろんなぽかぽかの葉っぱが飾られることでしょう。葉っぱが飾られたらもっと木はぽかぽかになるのでしょうね。ぽかぽかことばに包まれた学校にしていきましょう。

6年生ランチミーティング 愛川町長さん来校




  今日は、6年生のランチミーティングが行われ、お忙しい中、愛川町長さんが来校されました。町長さんが教室に入られ、代表のはじめの言葉も立派でした。その後、給食を食べながら、子どもたちは町長さんにフリーに質問や意見を伝えました。子どもたちは「雨漏りがひどいのできれいに直してほしい」、「緞帳がみすぼらしいので直してほしい」、「黒板が見えにくいので可動式にしてほしい」、「遊具が少ないので増やしてほしい」、「バスケットボールゴールを設置してほしい」、「菅原小学校の表札を直してほしい」等、率直に伝え、町長さんも子どもたちの要望にきちんと耳を傾けて、丁寧に答えていただきました。最後に、町長さんにお礼の言葉と卒業までの決意を伝え、全員で集合写真を撮りました。町長さんが帰られた後、教育委員会の方も、お忙しい中、すばやく学校の様子を見ていただき、大変ありがたかったです。教育委員会の方々も限られた財源の中で、全力で学校をサポートしていただき、感謝しています。今後とも、笑顔輝く菅原っ子のために、ご支援をよろしくお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございました。

愛川東中学校2年生職場体験学習2日目




  愛川東中学校2年生職場体験学習の2日目が終わりました。昨日は、放課後も作業や冊子のまとめをきちんと行っていました。臨時の打ち合わせでは、先生方の前で8人の代表がしっかりあいさつをしていました。今日になって少し慣れたのか、率先して仕事に取り組んでいました。子どもたちの勉強をサポートし、いっしょに遊んで、下校班指導まで、しっかり取り組んでいました。明日で終わりですが、ミニ先生の役割を果たしてください。最後のあいさつで、中学生の一人一人がどんな学びをしたか、聞くのが楽しみです。

6年生 算数




  6年生の算数は、比例の勉強をしています。答えはわかっているものの、数学的な考え方でいろんな解き方を見つけて、3人がみんなの前で堂々と説明していました。聞く側の子どもたちも真剣に聞いていました。その後、練習問題を解いていました。隣のクラスの算数の板書をランチミーティングで来校された町長さんが見られて、「こんな難しいことをやってるの?」と驚かれていました。「算数もそうですが、英語も進んでいます。中1の後半で行うことを小6で行っています。中1の最初の授業で、英語で自己紹介を行えるレベルになっています」と答えました。授業で考えることは、とても大切なことです。中学校に上手く繋げられたらと思います。

1年生 生活科





  1年生の生活科では、「あきとなかよし」を行っていました。秋のものを校庭などからもってきて、それをスケッチしながら、なぜそれを選んだのか、自分の思いを書いていました。絵が上手な子が多くて、ビックリしました。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

菊がきれいです





  今日、学校運営協議員の方から、学校に菊のプレゼントがありました。この菊は「盆養の厚物(ぼんようのあつもの)」と言われ、黄色・・・国華宝船、ピンク・・・国華聖者、紫・・・兼六香菊と呼ばれています。大きな菊で大変見事です。その豪華さに見とれてしまい、一瞬時がたつのを忘れてしまいます。来校の際は、職員玄関入って左手に飾ってありますので、ご覧ください。

学習室 ブロック交流会準備




  学習室の子どもたちは、来週15日金曜日に行われるブロック交流会に向けて、万華鏡を作成しました。一人一人が個性豊かな作品を完成することができました。また、自己紹介カードの準備も進めています。他校の仲間とたくさん触れ合い、友だちが増えるといいですね。