ページ

2019年10月23日水曜日

菅原っ子チャレンジ2019開催のお知らせ





  10月21日(月)に最終の打ち合わせがあり、今日付けで全児童に「菅原っ子チャレンジ2019」開催のお知らせを配付しました。ぜひ、積極的に地域の方と交流し、楽しい一時をお子さんと過ごしてほしいと思います、詳しくは、今日配付されたお知らせをお読みください。締め切りは28日(月)です。担任の先生に渡してください。多くの方の参加をお待ちしています。


 

3年生 学級活動




  3年生は、来月行われる菅原まつりについて、班での話し合い活動を行っていました。何を行うのかは決まったので、具体的にどのように準備をするかについて話し合っていました。子どもたちはお祭りが大すきです。この行事を通して、主体性を伸ばしていってほしいです。

6年生 音楽





  連合運動会が終わって、ちょうど一週間がたちましたが、しっかり学習モードになっています。音楽では、班になってリコーダーの練習を一生懸命行っていました。後半の発表もがんばっていましたね。

1年生 図工




  1年生の図工は、「かたちあそび」を行いました。いろんな形の箱やしん等を使って、好きな建物を作ったり、高いタワーを作るのに箱を積み上げたりして、たくさん活動しました。とてもいい笑顔がたくさん見られました。



5・6年生 ミシン学習




  5年生はエプロン作り、6年生はナップザックを行いました。今日も入れ替わりもありますが、9名の保護者・地域の方がボランティアとして、子どもたちの支援をしていただきました。大変ありがとうございました。5年生は今日からミシン学習のスタート、6年生は2回目ですが、ミシンをきちんと使うのは今日がスタートの子も多くいて、適材適所にうまく支援していただいています。明日、あさってもミシン学習ボランティアの方が来られます。お忙しい中ですが、今後ともよろしくお願いいたします。もし、保護者・地域の方でお時間がございましたら、学校窓口教頭までご連絡ください。お待ちしています。

4年生 道徳




  3年生の担任が、4年生の教室で道徳の示範授業を行いました。「思い切って言ったらどうなるの?」という教材で、「善悪の判断、自律、自由と責任」の主題で授業を行いました。初めての子どもたちの前でしたが、教員も堂々と授業を進め、子どもたちもしっかり反応し、話すことや書くことをがんばっていました。最後は、自己を見つめていました。これまでに正しいと思ったことを、友だちに伝えて「よかった」と感じたことはありますか?また、それができなかったことはありますか?の問いに、自分の行動をふりかえりながら、できたことやできなかったことをふりかえり、その時の気持ちも付け加えていました。子どもたちはよく考えていた、質の高い授業でした。教材の道徳的価値を子どもたちにつかませ、自己を見つめさせ、自分の生き方に繋げていく道徳を、今後も続けていきます。

児童朝会(放送委員会)




  今日は、放送委員会の発表が中心の児童朝会がありました。放送機器の説明や放送の聞き方、アナウンス練習(早口言葉の実践)等、映像や劇を通してわかりやすく説明してくれました。とても上手でした。
  また、後半は、計画委員会による来月実施予定のピンクシャツデーの宣伝がありました。劇でわかりやすく、「いじめは許さない!」ということを全校児童にしっかり伝えていました。最後は、全校合唱でしたが、さわやかな歌声が体育館中に響き渡りました。気持ちのよい朝のスタートが切れました。

1年2組 あいさつ運動




  今日は久々の晴天です。今日は、1-2あいさつ運動でした。計画委員のお兄さんの指示に従って、きれいに並び、大きな声であいさつ運動に参加していました。先生がいなくても主体的に動いていて、とても立派でした。また、地域や保護者の方々には、危険なポイントに立ち、安全指導を行っていただいています。お忙しい中、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。